いつも通りまずは結論から。
超便利なテキスト読み上げ機能
iPhoneでテキスト読み上げアプリか何かあるのかなと調べてみると、そもそもiPhoneの標準機能としてテキスト読み上げ機能が搭載されているようでした。
[設定]>[一般]>[アクセシビリティ]>[スピーチ]
の「画面の読み上げ」を有効にすると準備完了です。
好きなページを開いて画面の上から2本指で下にスワイプしてみてください。
ただし、スワイプした瞬間から読み上げが始まってしまうので注意が必要です。
電車の中などでやってしまったら恥ずかしいです(笑)
参考サイト
iPhoneでテキストを読み上げたい背景
筆者はとあるメルマガを購読しています。
短めのメルマガなら、毎朝さらっと目を通すぐらいできるのですが、そのメルマガはとんでもなく量が多いのです。
尋常じゃないくらい(笑)
それを毎朝読むのに時間を割くのはなかなか骨が折れるわけです。
この、iPhoneの読み上げ機能を使うようになって朝の電車の中での時間をより有効に使うことができています。
例えば、
大量のメルマガをiPhoneに読み上げてもらいながらiPhoneでゲームをしたり(笑)
ニュースアプリのニュースを読み上げてもらいながらゲームしたり!!(笑)
マルチタスク、聖徳太子ができる人なら、
ニュースを読み上げながら本を読んだりすることもできるかもしれませんね♪
コメントを残す