初心者webデザイナー・コーダーのための備忘録|Tech Stock 【テックストック】

Switch language

当Webサイトのコンテンツ内にはアフィリエイト広告、Googleアドセンス広告が含まれます。
広告主によって不適切な広告が表示されていることに気付いた方は、お手数でございますが該当の広告の「×」を押していただき、「この広告の表示を停止」し所定の流れに従ってください。

Tech Stock on line【テックストック オンライン】は「れいわ新選組」を応援しています。

> お金 > マインド > 政治

今、立ち上がる時

なされるがまま脳を洗われ続け、沈黙する民衆でありつづけることを、今、この瞬間からやめましょう。

景気が悪い中で消費税増税なんて、はっきり言いますが「殺しに」きてます。

私たちは数十年かけて洗脳されてきた

「政治なんてよくわからない」
「なんか宗教染みてて信用できない」
「政党多すぎて考えるのめんどくさい」

違います。
政治をよくわからなく「された」んです。
宗教を信用できなく「された」んです。
考える力を持たなく「された」んです。

小さな力も集えば立派な大きな力

「わたしだけ頑張っても何も変わらない」
「たった10人で戦っても勝てるわけないよ」

その通りです。
大きな力、権力、組織には小さな力では太刀打ちできません。

でも、小さな力一つ一つは弱くても、みんなで同じ方向を向いて戦ったら勝ち目はあります。

なぜか。

今の与党は、選挙権を持っている人の約3割の支持だけで成り立っているからです。

みんなが気付き、行動すれば変えられる。

みんなの力を貸してください。お願いします。


#れいわ新選組
#山本太郎
#洗脳

【参考 】

Facebook →  https://www.facebook.com/reiwa.shinsengumi

公式サイト → https://www.reiwa-shinsengumi.com/

関連記事

お金の本質を学ぼう
お金の本質が分かるおすすめの動画① 下の動画、超難しいけど「お金の本質」を垣間見ることができる動画でした。 30分強の動画ですが1.5倍速に
「いわゆる国の借金」とか言わずに単に「政府の負債」と言えばいいのに
「いわゆる国の借金」とか言わずに単に「政府の負債」といえば良いのに。 そして、あたかも国民がその債務を負っているかような表現は非常に悪質です
岩田健太郎医師語る~ダイヤモンド・プリンセス内のあまりにも悲惨な感染対策~
こんにちは。 1月末から新型コロナウィルスが話題になっています。 日本でも感染者が増えている状況で、2020年2月18日午後8時時点の日本国
罰則付与で「時短要請」が「時短命令」になった
先日までは「時短要請」だったのが「時短命令」になりました。 罰則がついたことで「命令」になったんでしょう。 これで、完全に政府の政策の影響で



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です